メールアドレスは★を@に変えてお送り下さい。

Dutch

相原農場

代表者名 相原 新一
何代目 17代目
就農年数 夫36年目 妻30年目
ネットショップ担当者名 相原 栄子
住所 仙台市若林区日辺字宅地15
TEL 022-289-3572
FAX 022-289-3572
E mail -
URL -
ブログURL -
農法 有機減農薬をモットーに環境にやさしい野菜作り
作っているもの 米と露地野菜(伝統野菜と西洋野菜)の複合経営
得意分野 流通・販売・商談
現在取り組んでいること 1)新野菜の栽培/食べ方の提供 2)米粉を使った料理教室
今後取り組みたいこと 西洋野菜の中でも栄養価のあるルバーブの商品開発
Dutch

上杉農園(上杉りんご園)

代表者名 上杉健弥
何代目 9代目
就農年数 35年目
ネットショップ担当者名 村上あゆみ
住所 〒981-3502 黒川郡大郷町粕川字丸山4
TEL 022-359-2423
FAX 022-359-2572
E mail kandk★d9.dion.ne.jp
URL http://www.h3.dion.ne.jp/~kandk/
ブログURL -
農法 体、環境に良い農法を心掛けており、稲作は環境保全米を手がけています。
作っているもの 米、りんご、その他加工品(米麺、りんごジュースなど)
得意分野 おいしいりんごの目利き、大工作業、造園一般
現在取り組んでいること 環境保全米運動
今後取り組みたいこと 消費者の皆さんと手を携えて地域の農業を変えること
↑このページのトップに戻る

Dutch

Dutch

したら農場

代表者名 設楽典嵩
何代目 4代目
就農年数 5年
ネットショップ担当者名 設楽典嵩
住所 990-1400山形県西村山郡朝日町和合平117
TEL 0237-85-0621
FAX 0237-85-0671
E mail info★tera-bito.com
URL http://www.tera-bito.com
ブログURL http://www.tera-bito.com/blog.html
農法 テラ農業(造語)テラ・サイエンスという生命技術を活用した環境蘇生型農業です。テラ農業の4大特徴は、①美味しさ②環境蘇生③健康に寄与④化学物質の無害化処理。
作っているもの りんご、さくらんぼ、らふらんす、お米
得意分野 マーケティングといえるようになりたい。
現在取り組んでいること 少量でも本当に満足できる生命力のある作物作りと農家の為のマーケティングプラン作り
今後取り組みたいこと 肥料製造・販売、消費者と生産者を結ぶ全国組織地球びと会を育てる。
↑このページのトップに戻る
Dutch

山のさち園

代表者名 貴田 国松
何代目 2代目
就農年数 3年目
ネットショップ担当者名 貴田 国松
住所 〒981-3602 宮城県黒川郡大衡村大衡字天姓院17
TEL 022-779-6680
FAX 022-779-6680
E mail gmr5050★gmail.com
URL -
ブログURL -
農法 自然農法
作っているもの 孟宗竹の炭焼き・山菜(ワラビ・こごみ)野菜〔ニンニク・大根)他
得意分野 自然界の土着菌、醗酵肥料や腐葉土などのトラボで自然循環型
現在取り組んでいること マシジミの養殖・朝鮮にんじん・行者ニンニクの栽培。竹炭の活用
今後取り組みたいこと 自然農法による安全・安心・美味く、そして健全経営で次世代へ
↑このページのトップに戻る

Dutch

Dutch

まるちゅう農園

代表者名 阿部 忠太郎
何代目 3代目
就農年数 60年
ネットショップ担当者名 阿部 佳奈恵
住所 宮城県宮城郡松島町根廻字板ヶ沢8
TEL 022-354-4914
FAX 022-354-4914
E mail maruchunouen★yahoo.co.jp
URL -
ブログURL http://ameblo.jp/maruchunouen/
農法 慣行栽培
作っているもの 野菜・米・竹炭
得意分野 タケノコ
現在取り組んでいること 後継者(5代目かなえ)の育成・竹炭を利用した野菜の栽培
今後取り組みたいこと 椎茸栽培・梅干し・味噌の販売
↑このページのトップに戻る
Dutch

松島工芸

代表者名 大水文雄
何代目 初代
年数 7年
ネットショップ担当者名 大水文雄
住所 宮城郡松島町根廻字音無25
TEL 022-354-5534
FAX 022-354-5578
E mail gcctj747★ybb.ne.jp
URL http://www.geocities.jp/gcctj747/
ブログURL -
作っているもの 竹細工
得意分野 竹の昆虫
現在取り組んでいること 新商品の開発
今後取り組みたいこと HPの充実

 

↑このページのトップに戻る